tab

Inspire All! POTENTIAL UNITED

  1. home
  2. blog
  3. 【当日編】大阪でMarketo(マルケト)の資格「Marketo Certified Expert(MCE)」試験を受けてきた!

【当日編】大阪でMarketo(マルケト)の資格「Marketo Certified Expert(MCE)」試験を受けてきた!

後藤 純一後藤 純一

2017/03/01

【当日編】大阪でMarketo(マルケト)の資格「Marketo Certified Expert(MCE)」試験を受けてきた!

こんにちは!後藤です!
大阪でMarketo(マルケト)の資格「Marketo Certified Expert(MCE)」を受けてきた!の当日編です。しっかりと勉強はできましたか?準備をしっかりしてれば、大丈夫!緊張せずにリラックスして試験に臨みましょう。申込編はこちらから

Marketo Certified Expert(MCE)試験当日に用意するもの

  • 写真付き公的身分証明証(免許証・パスポートなど) 必ず1つ
  • その他の身分証明証(クレジットカード・健康保険証など※名刺は該当しません)必ず1つ
  • Transaction Confirmation コードがわかるもの(メールか印刷したもの)

 

Marketo Certified Expert(MCE)試験内容※試験内容変更されています。

  • 試験時間:90分
  • 出題形式:約100問の選択式問題
  • 受験料金:175米ドル

さぁいざ!MCE試験会場へ

Marketo Certified Expert(MCE)試験を大阪で受験する場合、会場は大阪PCカレッジ東梅田校になります。(2016年12月時点)。地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩5分。JR大阪駅、各線梅田駅からも徒歩約10分から行けます。詳しいアクセス方法はこちらから確認できるので、詳細はご確認ください。
今回は東梅田駅から歩いて試験会場に向かいました。徒歩7分程で到着!

mce-testday-photo02
試験会場の建物前まで到着!やっぱり少し緊張しますよね。。。

mce-testday-photo03
受付の場所は2階です。

「大阪PCカレッジ東梅田校」到着

mce-testday-photo04 2階にあがると、スタッフの方が誰もいない。。。呼び鈴があるので、押してみましょう。。。するとスタッフの方が来てくれました。免許証、クレジットカードとTransaction Confirmation コードを伝えます。

mce-testday-photo05
するとこれ読んで確認してくださいと。。。試験に関する注意事項ですね。すべて英語で書かれます。英語ができない後藤は、全部読めるわけもなく、OKと笑顔で返しました。。。※自己責任で。

身分証明書だけ持って試験会場の部屋へ


※写真はイメージです。試験会場はもちろん撮影NGです。
かばんや荷物をロッカーに入れ、身分証明書だけ持って、いざ試験会場の部屋へ!ノートパソコンが机に置かれており、スタッフ方に案内され、試験内容と名前を確認してスタートしました。後から聞きましたが、MCEの資格試験だけでなく、Salesforceのなど他の資格を受けている人もいるみたいです。

まずは全問回答を目指す!

100問で90分しかないため、1問1分以上は時間をかけないように、どんどん進めていきます。わからない問題や迷った問題が出ても「Remember later」というチェックがあり、チェックをつけると、最後に見直すことができます。

全問を回答したら、見直しを!

全問を一旦回答したら、「Remember later」にチェックを入れた問題を見直していきます。私の場合はこの時点で50分ほど経過。「Remember later」にチェックを入れた問題は30問程度でした。徹底的に見直し、時間をフルに使いましょう。

すぐにわかる試験結果!

見直し完了もできたら、「Finish」ボタンを押すと試験終了。試験時間の90分が過ぎても強制的に終了します。震えながら「Finish」ボタンを押すと。。。

 

画面に小さく「Pass」という文字が!!!

 

「Pass」だと合格、「Fail」とでれば不合格です。

 

Marketo Certified Expert(MCE)の認定書とロゴをゲット!

合格するとすぐにメールで認定書とロゴが送付されます。名刺にいれちゃいましょう!

 

いかがでしたか?資格があるだけ優れたマーケターというわけではありませんが、スキルのわかりやすい指標にはなると思います。既にMarketo(マルケト)を導入しているマーケターや、興味のあるWebディレクターの方は、是非、取得を目指してみてはいかがですか。Marketoのユーザー会でたくさんの方と出会えるとうれしいですね。

 

最後に。。。

後藤、伊藤とも、この記事ではスムーズに合格した流れになっていますが、実は2人とも1回不合格になっています。。。そう簡単にはいかないですね。不合格の悔しさを糧にリベンジをした結果、2回目にやっと合格しました!今後もマーケティングの勉強を続けて、クライアントに優れた企画が提案できるようにがんばります!

mce-testday-pass

 

まとめ

「Webassessor」のアカウント作成は必須。

「Online」より「Onsite」での受験の方が、準備がラク!

試験費用の決裁は、クレジットカードのみ。

試験当日は公的身分証明書が必ず2枚必要!(1つは写真付)

マルケト認定エキスパート模擬テストは必ず目を通すこと!ページがなくなりました。


Facebookで最新記事をお知らせ!
マーケティング・クリエイティブ・テクノロジーの最新情報をどんどん発信しています!