tab

Inspire All! POTENTIAL UNITED

  1. home
  2. services
  3. カスタマーエクスペリエンスの向上

カスタマーエクスペリエンスの向上

顧客のTPOに合わせ、しっかりリーチできる
顧客との関係性をより深く発生させる施策をご提案。

顧客のニーズがいつどこで発生しても、しっかり機会捕捉し対応できるように施策を講じることが大切です。ポテンシャルユナイテッドでは、顧客が製品やサービスを選定、購入、利用、そしてサポートまでの経験を通じて満足度を高め、ファンを増やすためのカスタマーエクスペリエンスをご提案します。その段階や状況ごとに適した情報を提供することで、顧客を逃しません。さらに顧客にメリットを感じてもらうことが期待できます。近年、スマホやタブレットの利用が増え、時間や場所に応じた情報発信はもちろん、リアルの店舗においても店員やPOP以外からの情報発信が注目されています。私たちは、ターゲットの顧客のニーズや環境に合った情報発信を行い、各媒体に対して効果的なコンテンツで訴求することも可能です。

Services 01

スマホ・タブレット

スマホやタブレットの利用頻度が高まり、顧客はどこにいても顧客のタイミングで欲しい情報を入手できるようになりました。情報を発信する側として、大きく変化しているネット市場に対してしっかり向き合う必要があります。ポテンシャルユナイテッドでは、スマホやタブレットのレスポンシブ対応や、スマホコンテンツでの検索エンジン対策、アプリケーション構築などTPOに合わせた手段で顧客にリーチできる施策をご提案します。

できること
  • レスポンシブデザインの設計・構築
  • レスポンシブページのコーディング
  • データ取得方法の策定
Services 02

オムニマス対応

リアルの店舗は、どの業界でも売り上げはECサイト業界に圧迫されているのが現状ではないでしょうか。リアル店舗でもICT技術を活用した最先端の取り組みは既に始まっています。例えば、アメリカではNFC(近距離センサー)リーダーを活用したオムニマスWebサイトなどが登場し、店舗でのタイムセールスやキャンペーン告知、ポイントアップなど、来店顧客にスペシャルな情報の提供、店舗や展示会などでその場でWebサイトへアクセスしての購入といった施策をご提案しています。

できること
  • メディアの選択
  • NFC(近距離センサー)技術の選択
  • コンテンツの策定・企画・ご提案
  • 店舗によるコンテンツ運用の企画・ご提案
  • プラットフォームの選定・構築
Services 03

レコメンドコンテンツ

レコメンド施策も、言わばTPOに応じ、顧客ニーズを逃さない施策であるといえます。AmazonのようなECサイトでのレコメンドは、目新しい施策ではなくなってきていますが、BtoBコーポレートサイトやマーケティングサイト、ネットシステムでの活用では、レコメンドは新しい訴求効果を生む施策として有効です。「PV数を増やすため、まずやってみよう」というのも大事ですが、ターゲットとなる顧客のニーズをマーケティングの目標に合わせる形で、きちんと行動のデータ化やスコアリングをすることが大事です。ポテンシャルユナイテッドではWebサイトコンテンツが「空回りの堂々巡り」とならないように、シナリオ設計からデータ取得、PDCA設計まで、「マーケティング訴求の自動化」を目的にしたご提案ができます。

できること
  • レコメンドニーズのヒアリング・概要策定
  • ユーザを特定するデータ設計・更新・スコアリング
  • レコメンドエンジンの選択
  • レコメンドシーンの想定・企画・設計
  • レコメンドデータの解析手法の策定
Services 04

マーケティングオートメーション

通常、マーケティング業務は手探りになりがちで、初期の頃は、非常に煩雑な業務になります。現状のマーケティング業務に不安、あるいはマーケティング業務の改革をお考えでしたら一度ポテンシャルユナイテッドにご相談ください。私たちは結果を見据えながら、効率良いマーケティング業務を確立できます。その後、マーケティングのオートメーション企画・設計・施工を行い、継続的にコンサルティングし、最終的にお客さま側で自主運用できるようになるまでしっかりおつきあいさせていただきます。

できること
  • マルケトシステムの導入
  • パートナーコミュニティ導入
  • MAシナリオ設計
  • MAコンテンツ設計・構築・実装
  • MAにおけるPDCA設計・支援
Services 05

TVCM・CM動画コンテンツ

ポテンシャルユナイテッドでは、オウンドメディアやソーシャルメディアだけではなく、CM動画コンテンツも重要な繋げるコンテンツ(チャネル)と捉え、企画・設計・実装・観測までご提案可能です。昨今、CMはTVの世界だけではなくネットの世界でもプロモーションやブランディング施策として効果的に利用できます。また、CMを通じて顧客データを貯めて分析することで、製品や商品開発や次のプロモーションに役立てる施策もご用意しています。

できること
  • CM企画戦略立案
  • 動画コンテンツ企画
  • お電話でのお問い合わせ 06-6943-9225 営業時間 平日9:30-18:30
  • メールでのお問い合わせ

    お問い合わせ

関連マーケティング・サービス